お知らせ

2020年5月から、セカンドライフの情報は仮想生活ガイドというサイトにまとめていくように変更しました。
天使になりたくてのこれまでの情報は今後も過去ログとして残しておきますけれど、新しい情報は仮想生活ガイドをご覧ください^^

2016年1月23日土曜日

LSL に新機能「llGetObjectDetails(OBJECT_TOTAL_INVENTORY_COUNT、OBJECT_PRIM_COUNT)」が追加されました

LSL(Linden Script Language)に新機能が追加されました。

Release Notes/Second Life Server/16 - Second Life Wiki

llGetObjectDetails 関数に、二つの定数が追加されました。
  • OBJECT_TOTAL_INVENTORY_COUNT
  • OBJECT_PRIM_COUNT
LlGetObjectDetails - Second Life Wiki

OBJECT_TOTAL_INVENTORY_COUNT


llGetObjectDetails のフラグに OBJECT_TOTAL_INVENTORY_COUNT を指定すると、プリムのインベントリの中のオブジェクトの数を取得することが出来ます。

取得出来る値は、プリムのインベントリの中のオブジェクトの総数です。

これは、llGetInventoryNumber() で INVENTORY_ALL を指定した場合に取得出来る値と同じです。

LlGetInventoryNumber/ja - Second Life Wiki

プリムのインベントリの中には 3 つのオブジェクトがあるため、取得した値は 3 になります

OBJECT_PRIM_COUNT


llGetObjectDetails のフラグに OBJECT_TOTAL_INVENTORY_COUNT を指定すると、オブジェクト全体のプリム数を取得することが出来ます。

これは、llGetObjectPrimCount() で取得出来る値と同じです。

LlGetObjectPrimCount/ja - Second Life Wiki

オブジェクト全体のプリム数が 2 なので、取得された値は 2 になります

今回も、オブジェクトの情報を llGetObjectDetails 関数で一括で取得したい場合に便利な機能が追加されています^^
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿